メニュー
沢登り  山スキー  XCスキー  キャ ンプ  潜水
  大山川流域 沢のページへ 

大山川春岳沢
大山川
小田急・伊勢原駅から大山ケーブル行きのバスに乗り、ケーブル終点まで歩くかケーブルに乗る と下 社に着く。東の見晴台方面へ行く途中に大山川を越える橋に着く。ここから入渓します。
橋から見えるのがF1。
祀られており、直登はためらわれる。

大山川は冬場に水が涸れ、登山靴でも川沿いに遡行する人を見かけました。
この年はミネラルであろうか、何か白く析出している(2008年はこのような事は無かった)。

写真に写っていない左手を登りました。
同じく右手にはハーケンが連打されており、人工登攀する人がいました。後にシュリンゲが取り付けられA0で登れるようになっ たり もしました。
初盤から大き目の棚がいくつかあるが、快適に越えられる。
見下ろしたところ。
アリ地獄のような所も。左から巻く。
下部は木の下を登り、上でそのまま登るかトラバースする。
見おろしたところ。ハーケンが打ってあり、A0可能。巻き 道は 大高巻きとなる。

幾つか岩場が出てきますが、巻くか登るかして楽しめます。

雪、やはり素手では冷たいです。

もう登山道から人の声が聞こえます。左へ詰めれば奥社の南 側直下へも出ます。

春 岳沢
小田急渋沢駅から蓑毛(みのげ)ヤビツ方面のバスに乗り、蓑毛で降りる。
ヤビツ方面の登山道で、沢と交差した後、髭僧の滝への案内を右へ。

写真の金目ダムを更に進むと・・・
髭僧の滝 にたどり着きます。

それほど急峻ではありませんが、水量が多く、足元をすくわれそうです。

その他には著名な滝はなく、ヤブ漕ぎをして登山道へ出ます。
大山の下社近辺にヒルの注意カンバンがありました。梅雨時 はハ イキングコースにもヤマヒルが現れる。
この写真を撮るためじっとしていたら、既に腕にヤマヒルが取り付いていました(木に登って待ち、動物の熱を感じて落ちてく る)。


to Home